中小企業コンサルティング ゆるビジ☆
中小企業を元気にする 中小企業コンサルティングゆるビジ☆
〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目9番13号八重洲駅前合同ビル6F
Menu
  • トップページ
  • メールマガジン
  • コンテンツ販売
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • 会社概要
中小企業コンサルティング ゆるビジ☆ > メールマガジン > 他人の価値観

他人の価値観

人間、というより生き物はすべて、

何も持たずに、何もできない状態で

生まれてきます。



だから何もできない自分、

何をしてもダメと言われる

基本的に劣等感からのスタートです。

(赤ちゃんの最弱が最強という説もありますが)



でもハイハイができないとか上手に喋れないとか、

健全な劣等感は健全な成長をするために必要であり、

そのために人は努力をします。



ところが、ある程度まで成長したのに思うようにいかないと、

『劣等コンプレックス』という状態があります。

自らの劣等感をある種の言い訳に使いはじめた状態です。

「自分は学歴が低いから成功できない」など。



これは『見かけの因果律』と言い、

本来は大きな関係もないところに

あたかも重大な因果関係があるかのように

自分で自分を説得し納得してしまうことです。



このような言い訳をしている人は、

「もし学歴さえあれば成功できたはず」

「たまたま学歴がないだけで自分は優れている」

というように自分を慰めるための思い込みに守られています。



そして強い劣等感に苦しみながらも

努力による健全な成長をする勇気がない場合、

あたかも自分が優れているかのように振る舞い、

偽りの優越感に浸る『優越コンプレックス』という状態になります。



例えば、有名人と懇意だとアピールするとか、

ブランド品を身につけて自慢するとか、

たくさん稼いでいるフリをするとか。



これは自分の喜びではなく、

他人からどう思われているかで生きている不幸です。

実際に他人が自分をどう評価するのかは他人の課題であって、

自分がどうこうできるものではありません。



自分は自分の課題と真摯に向き合って、

そこに他人の存在を介入させない。

そして他人の課題には介入しない。



自分が比較するべきは、他人もしくは、

他人が自分をどう見るかという妄想ではなく、

過去の自分。



そして成長した自分で他人に貢献することで幸せを得られる。

でも本当に貢献できたのかどうかは他人が決めることであり

自分は介入できない。



だから自分が持つべきは『貢献感』。

私のこのメルマガもそうですね。

なんの反応もなくても貢献していると勝手に思っています。(笑



以上、『嫌われる勇気』の説明でした。^^

とてもいい本なので読んでみてください。

       ↓

http://yurui-business.com/kirawareruyuuki



【質問】他人の価値観で、生きていませんか?



「これがわたしである」と宣言するのです。^^

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

劣等感, 勇気, 成長, 貢献
2017年4月18日(火)  他人の価値観 はコメントを受け付けていません。  メールマガジン
関連記事:
  1. 他人の価値観

« やるかやらないか悩む人 シンプルだけど単純じゃない »

ゆるビジ☆メルマガ

マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、
中小企業経営に役立つ情報を平日お届けする、1分間のメルマガコンサルティングです。 ゆるビジメルマガ
メールアドレス 【半角英数字】(例)example@example.com


過去のメルマガはこちらよりご覧いただけます。
コンテンツ

サイト内検索

ダウンロードセンター

ご購入いただいた商品や購入者特典のダウンロードはこちらからどうぞ。
  • ダウンロードセンターログイン

ご案内

  • トップページ
  • コンテンツ販売
    • 手取アップ&人件費削減マニュアル 2019年版
    • 旅費規程活用マニュアル2.0
    • 旅費規程追加レポート<税務調査編>
    • 住宅規程活用マニュアル
    • 福利厚生規程マニュアル
    • 役員賞与活用マニュアル
    • 人材採用マニュアル
    • 会社を守る就業規則雛形
    • マイナンバー対応マニュアル
    • 社員解雇マニュアル
    • 独立起業マニュアル
    • ワードプレス5時間講座(教材)
    • 客観的ネーミングマニュアル
    • 売上アップセミナー教材
    • ゆるビジ☆ニュースレター合冊版
    • ゆるビジ☆いっさいがっさいセット
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

経営コラム

  • 事業戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • 社長のリーダーシップ
  • ビジネススキル
  • メールマガジン

最近の投稿

  • 三角形のお金の流れ

    2019年2月20日(水) メールマガジン

  • アンケートのふりをした広告

    2019年2月19日(火) メールマガジン

  • 究極のセールスレター抜粋メモ

    2019年2月18日(月) メールマガジン

  • 相手のための人生を生きることが自分の人生

    2019年2月15日(金) メールマガジン

  • 商売は相手のため

    2019年2月14日(木) メールマガジン

@yurubusi からのツイート

ゆるビジ☆メルマガ

マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、中小企業経営に役立つ情報を平日お届けする、1分間のメルマガコンサルティングです。
■メールアドレス

【半角英数字】(例)example@example.com

ご案内

  • ホーム
  • メールマガジン
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび特定個人情報の取扱いに関する基本方針
  • 特定商取引法に関する記述
  • 商標登録について

コンテンツ販売

  • 手取アップ&人件費削減マニュアル 2019年版
  • 旅費規程活用マニュアル2.0
  • 旅費規程追加レポート<税務調査編>
  • 住宅規程活用マニュアル
  • 福利厚生規程マニュアル
  • 役員賞与活用マニュアル
  • 人材採用マニュアル
  • 会社を守る就業規則雛形
  • マイナンバー対応マニュアル
  • 社員解雇マニュアル
  • 独立起業マニュアル
  • ワードプレス5時間講座(教材)
  • 客観的ネーミングマニュアル
  • 売上アップセミナー教材
  • ゆるビジ☆ニュースレター合冊版
  • ゆるビジ☆いっさいがっさいセット

企業コラム

  • 事業戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • 社長のリーダーシップ
  • ビジネススキル

Copyright© 2019 中小企業コンサルティング ゆるビジ☆. All rights reserved.

ページトップへ
完全節税動画を今すぐ視聴する!

メールアドレスを入力してください。

半角英数字で入力してください。
社長の心をグッと掴む旅費規程対談

メールアドレスを入力してください

【半角英数字】(例)example@example.com