頑張りすぎの社長さん、頑張り方を間違えていませんか?
中小企業のマーケティングとマネジメント 超実践法
このセミナーは終了しました。
このセミナーは好評のうちに終了しました。
10名の方にご参加いただき、平均4.4枚の目からウロコを落としていただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
【アンケート結果】 4.2
★★★★★( 2) 大変満足
★★★★☆( 8) ほぼ満足
★★★☆☆( 0) ふつう
★★☆☆☆( 0) やや不満
★☆☆☆☆( 0) 大いに不満
【ご感想をいただきました】
関屋 利治 様 社会保険労務士 「家で死にたい」と言われたら読む本 著者
昨日はとても勉強になりました。
知識もですし、田島さんのスタンス・スタイルがよく伝わってきました。
”はったり”、”理論先行”のコンサルも大勢いるなか、誠実さが感じられ、
「深い愛情と静かな情熱に裏打ちされた超合理主義」という印象です。
安心して紹介出来ると思いました。
セミナー概要
『うぅ~ん・・・、しなくてもいい苦労をしているなぁ、もっと楽に経営できるのに・・・』
私がコンサルタントとして多くの中小企業経営者とお話しをさせていただくと、このように思うことがたくさんあります。
中小企業の場合、少し目線を変えるだけで、楽に成果を上げられるようになる具体的なポイントがたくさんあるものです。
仕事に対する熱意と行動に溢れた多くの経営者が、頑張り方を間違えた結果、無益な競合に消耗し、社員の離反造反に苦しみ、目指すべき方向を見失っています。
私がテーマとする『ゆるビジ☆』の本質は、集客の仕組みと社員の教育、この二つの組み立てによって、経営者が肩肘張らず自然体、確信してゆるくいるからこそ、成果を上げられる会社になるということです。
優秀な経営者は皆、良い意味で肩の力が抜けています。
『ゆるビジ☆』な会社になれる、中小企業マーケティングとマネジメントの超実践法を、最高にわかりやすくお伝え致します。
お申し込みはコチラ
Seminarsよりお申し込みください。
セミナー内容
1.ミッションを起点に考えることで会社の未来が見えてくる!
・どんな社会を実現するために自社は存在しているのか?
・先の見えない会社こそミッションが未来を照らしだす
・ミッションを汚しているのは誰だ!
2.ビジョンは組織のガソリン
・ビジョンと戦略の切っても切れない関係
・声は届かないけど確実にそこにいる応援団
・坂本龍馬に学ぶビジョンの示し方
3.戦略とは自分の竹藪を決めること
・お花畑で戦うか、猛獣の檻で戦うか
・自社の努力と現実は釣り合っているか?
・新規事業の見つけ方
4.社員に任せる組織になるゆるいマネジメント
・社員は社長の1/100?
・社員は信頼しなければならないが、信用してはいけない
・甘くて冷たい社長、厳しくて優しい社長
5.戦術は百万通り
・売上アップ編
・営業=集客(マーケティング)×販売(セールス)
・高反応チラシ・DMのつくり方
・アプローチブックのススメ
・経理税務編
・決算書を眺めても意味はない
・借金を返済しないとどうなる?
・社員の手取りを増やしながら、人件費を削減する方法
・ネット活用編
・日本語ドメイン衛星サイトでアクセスアップ
・最新Kindleマーケティング
受講対象
1.売上が伸び悩んでいる中小企業経営者
2.社員が育たずに悩んでいる中小企業経営者
3.経営に行き詰まりを感じている中小企業経営者
4.経営をもっともっと楽しみたい中小企業経営者
5.経営を社員に任せ次のステージに行きたい中小企業経営者
期待できる効果
1.経営が楽しくなります
2.社員との関係が楽になります
3.お客さんといい関係が作れます
4.明日からやるべきことがわかります
5.自社の目指すべき方向が明確になります
セミナー講師 田島 大輝
中小企業の経営全般に関するアドバイスと実践をおこなう経営コンサルタント。
中小企業コンサルティングゆるビジ☆ 株式会社YBC 代表取締役。
これまで業界業種は多岐にわたる50社以上の中小企業を支援。
ミッションは中小企業を元気にすること。
ゆるビジ☆をコンセプトに、中小企業の即時業績アップと長期的なビジョン・ミッションの実現をサポート。
クライアントの営業企画部長を務め自ら新規開拓をおこなうなど、実践者であるため、机上の空論ではない現実性、わかりやすさが特徴。
船井総合研究所出身。
セミナー詳細
【日 時】2013年3月12日(火) 13時30分~16時30分
【場 所】東京都新宿区西新宿8-4-2 野村不動産西新宿ビル4F
【参加費】15,000円
【定 員】20名
【主 催】プレジャーリンク株式会社
お申し込みはコチラ
Seminarsよりお申し込みください。
※ お席に限りがあります。お早めにお申し込みください。
※ Seminarsからのお申し込みが難しい場合は、直接弊社までご連絡ください。→ コチラ