お勧めフリーソフト
私がウィンドウズパソコンを新しくした際に必ずインストールする
フリーソフト2つをご紹介します。
■Google chrome(グーグル クローム)
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ie.html
グーグルがつくったインターネットを快速でみられるブラウザです。
パソコンに標準で入っているのはマイクロソフトの
インターネットエクスプローラーですが、
グーグル クロームを入れるのをお勧めします。
これを入れるメリットはなんといってもそのスピード。
『なんだかめんどくさいな。インターネットエクスプローラーでも別に問題ないよ』
と言っていた人でも、これを入れてしまえば、あまりの快速具合に
もっと早く入れておけばよかったぁ~!と嘆くことになります。(笑
お気に入りのホームページや各種パスワードも引き継がれることになりますので、
乗り換えの障害はほとんどありません。
初めのうちちょっと気になるのが、お気に入り(ブックマーク)の位置が
左から右になることですがまあ慣れの問題でしょう。
■Microsoft Security Essentials(マイクロソフト セキュリティ エッセンシャルズ)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download
マイクロソフトの無料セキュリティソフトです。
多くの場合セキュリティソフトは、パソコン購入時に入っていた
ノートンやウィルスバスター等を使っていることでしょう。
これら有料のセキュリティソフトはパソコン一台につき
通常年間5千円くらいの更新料がかかります。
会社にパソコンが10台あれば年間5万円の更新料がかかることになります。
そこでマイクロソフトの無料セキュリティソフト、
セキュリティ エッセンシャルズをお勧めします。
メリットは、マイクロソフトという安心感、そしてまったくの無料ということ、
機能、使い勝手も問題ありません。
有料のセキュリティソフトはさっさとアンインストールして、
セキュリティ エッセンシャルズを入れることをお勧めします。
【質問】グーグルクロームとセキュリティエッセンシャルズ、使っていますか?
あくまで個人の使い勝手のお勧めです。
高いセキュリティが必要とされる場合には十分とはいえないかもしれませんので
ご了承くださいね。