きっかけを与える人
私は自分の役割を、
きっかけを与える人だと思っています。
気づきというほど大したものではなく、
ほんの小さなきっかけの一つでありたいと
思っています。
例えば今回のシドニー出張もそうで、
「英語が話せなくても1人で海外に行けるんですね!」
というメッセージを何人かから貰っています。
まあそのうち何人が本当に行くのかわかりませんし、
行ってみたらいやな目に遭うかもしれません。(笑
私が「ビットコインを始めました」と書いたことがきっかけで、
ビットコインを始めてみたら大損するかもしれない。
まあ良くも悪くもきっかけ。
私の存在があなたにとって良いものであれば嬉しいですし、
悪いものであってもそれはそれ、
そこから良くなるきっかけになるかもしれない。
一番意味がないのは、
誰にもなんの影響を与えられないこと。
ものごとが良いか悪いかなんて、
誰にも決められません。
松下幸之助さんはスゴい人、
というのは今の価値観ですが、
もしかしたら10年後には、
「資本主義に乗っかって会社を作りまくった大悪人」
みたいな扱いになっているかもしれません。^^;
小さなきっかけを拾って、
日々、新しい行動をしてゆきましょう。
私のメルマガが、
あなたの何かのきっかけになれば嬉しいです。^^
そしてあなたも、
誰かのきっかけでありますように。^^
【質問】人にきっかけを、与えていますか?
大人の、役割です。(笑