やりたいこと、役に立つこと
やりたいこと/やりたくないことと、役に立つこと/役に立たないことで、
マトリックスを作って考えてみるとこうなります。
A.自分がやりたいことで、役に立つこと
B.自分がやりたいことで、役に立たないこと
C.自分がやりたくないことで、役に立つこと
D.自分がやりたくないことで、役に立たないこと
日々の暮らしの中で、A~Dのどれに一番時間を費やしているでしょうか?
A.自分がやりたいことで、役に立つこと
→もちろんこれが一番ですね。幸せな状態です。
B.自分がやりたいことで、役に立たないこと
→誘惑が大きいところので、減らす努力が必要です。
やりたいという思いをやりたくないと思えるように変えることは
できないでしょうか。
C.自分がやりたくないことで、役に立つこと
→これを増やす努力が必要です。
やりたくないという思いをやりたいと思えるように変えることは
できないでしょうか。
D.自分がやりたくないことで、役に立たないこと
→やる必要のないことですが、非効率な会社にはこれが蔓延しています。
今日は金曜日です。
今週の仕事はどれが多かったか、A~Dで判定してみましょう。
【質問】それはやりたいことですか?役に立つことですか?
やりたい、やりたくないというのは主観的な要素が大きいので、
実は自分で思い込めばいいんですね。
私はスポーツクラブに通っていて最初はCでしたが、
今は行かなければいられないAです。(笑