わるいことは、しちゃいけない?
どうもここのところのメルマガで、
「与えることで儲かるのです」的な、
いい人ぶったことを言い過ぎている気がするので、
反対意見をお伝えします。(笑
誰かから反対意見を言われたわけではなく、
いい人でもわるい人でも自分で好きに選べばいい、
というお話しです。
むかーしのクライアント社長さんで、
わるい人がいました。(笑
わるいと言ってもそんなにわるいわけではなく、
お客さんの商品をバレないように壊しておけ的な・・・
いや、やっぱりわるいですね。(笑
でもどういうわけか、
その考え方、言い方が、
常に爽やかで清々しかったのです。
わるいことはわかった上で、
そのわるさを自分で引き受けて、
迷いなく確信を持って社員に命令する。(笑
まあそれがバレたら大変ですが、
その対策、結果も社長が引き受け済みならば、
他人がどうこう言うことはありません。
わるさは強さとも言えます。
心の弱い人間はわるいことができません。
私のように。(笑
もしくは成し遂げたい大きなことができたなら、
人は強く、わるくもなれるのでしょう。
いいもわるいも、
その時その場所だけで通用する一般的な価値観で、
宇宙から見れば何の違いもないはずです。(たぶん
粉飾したからって、
神様は地獄に落としたりしません。(きっと・笑
他人の価値観に縛られるのではなく、
自分の好きなように生きることが、
生まれてきた意味です。
うーん、だいぶ偏った内容ですが、
言いたいことは伝わりましたでしょうか。。^^;
【質問】わるいこと、していますか?(笑
ちなみに、そのわるい社長の会社、今も絶好調みたいです。^^