メルマガを書けないのは自分がどう思われているかを考えているから
私が毎日メルマガを書いていると、
「よくそんなに書けますねー」
と言われることがあります。^^
また反対に、
メルマガを書きたいけど、
なかなか書けないという人がいます。
メルマガを書きたいけど書けない人は、
「そんなに書くネタがない」とか
「文章が苦手」とか色々言います。
でもその本質は、
「自分が他人からどう思われるか」
に囚われているからかもしれません。
自分が自己表現した際に、
「そんなの知っている」とか
「つまらない」と言われることへの恐れ。
もっと突っ込んで言えば、
「つまらないことしか書けないつまらないヤツ」
と思われることを恐れています。
まあ結局のところ、
他人がどう思うかなんて自分にはコントロール不能で、
知ったこっちゃないですよね。(笑
だから私たちにできることは、
相手の役に立てると自分が勝手に信じることを
全力でやること。
その結果、
相手からいらないと言われれば、
それはとても素晴らしいことです。
相性が合わないかもしれないし、
タイミングの問題かもしれない、
もしくは自分のスキルがまだ足りていないかもしれない。
まあなんだっていいんです。
別れがあって出会いがあるのが世の中。
どうせ100年後には誰もいません。(笑
いつも通り話が逸れていますが、
相手からどう思われるかで仕事をしてちゃいけません。
全力で相手の役に立つ仕事をして、
その判断は100%相手に委ねること。
もし足りていなかったら、
自分がもっと成長すればいいだけ。
落ち込むことは何もないのです。^^
【質問】相手からどう思われるかで、仕事をしていませんか?
知ったこっちゃ、ないのです。(笑