一番多く注文が取れるのはどれ?
レストランのメニューからクイズです。
次の3つの料金表示のうち、
一番多く注文が取れたのはどれでしょう?
① ¥記号をつけた数字で表示:¥1,200
② ¥記号をつけない数字表示:1200
③ 文字で説明:千二百円
少しの間、考えてみてください。
・
・
・
・
・
チッ、
チッ、
チッ、
チーンッ!
それでは、時間になりました。
②を選んだあなたはお見事!
正解です!
あなたは、脳科学の視点で
何が最高の成果を生むのかを
理解している数少ない人かもしれません。
不正解だったあなた、気にすることはありません。
なぜなら、正解者の中でも②が一番多く注文がとれる理由まで
説明できる人はほとんどいないからです。
ちなみに、このクイズは
「脳科学マーケティング 100の心理技術」という本から
アメリカにあるコーネル大学の研究チームが行った
実験のエピソードがもとの出題です。
この実験は、商品を購入する前に
「お金」に関するイメージを
強く持たせた場合とそうでない場合で
購入結果に差が出るかどうかを
確かめるための実験でした。
結果、「¥」「円」という表示で
お金をイメージさせた①③よりも、
②の数字のみの表示を見たお客の方が
多くの金額を費やしていたことがわかったのです。
ちなみの私が販売している各種マニュアルの表記は・・・
¥29,800円・・・!?
最悪でした。。。(涙
私の場合、とにかくわかりやすさを優先しているのですが、
もしかしたら考えものかもしれません。
あー、でも私の相手は社長だから、レストランとは違って、
感情より理性で判断だよなぁ。。。
と、こんな風に、本を一冊読むことで、新しい知識を得て、
自分の考えを巡らせることが出来るならその本は大当たりです。
ぜひ、チェックしてみてください。↓
■脳科学マーケティング 100の心理技術
http://123direct.info/tracking/af/647411/Lcij7go5/
【質問】いい本、読んでいますか?
当たりは、10冊に1冊あればいいのです。
真面目に読まないで、流し読みでいいんですよ。^^