人材採用に、自信がありますか?
人材採用はうまくいっていますか?
最近、私のクライアントさんは、
けっこういい人材が採用できています。^^
人材採用には大きく、
準備 → 募集 → 選考 → 採用
というステップがあります。
人材採用に苦労している会社は、
なかなか応募がなくて、
ようやく応募があったけど採用できるレベルじゃない、
もしくは無理して採用してみたけれどやっぱりダメ、
という感じではないでしょうか。
で、どうにかして応募を増やせば、
レベルの高い人材も増えるだとろうと
テクニック的に考えます。
でも応募する側は社員を食い物にするブラック企業
に対する警戒心が強くなっていて、
そもそも本質的にいい会社でないと
採用がより難しくなってきています。
ですから第一に、本質的に、
「きちんとしたいい会社になりましょう」ということであり、
第二に、テクニック的に、
「すでにある会社の魅力を正しく伝えましょう」
ということになります。
とは言っても本質的にいい会社にするのは
一朝一夕にはできませんので、
中小企業としては本質的ないい会社になる努力を継続しつつ、
並行してテクニック的に磨いていかなくてはなりません。
その上で、求人のテクニックについては、
クライアントさんがいろいろ工夫をしてくれまして、
具体的なポイントがかなり見えてきました。
その結果、こんな成果が出ています。
・求人広告費0円で、反応率2.5倍
・応募人数が月間0人から最大17人に
経費をかけずにいつでも
いい人材が採用できるという自信は、
経営者にとって不可欠ですよね。^^
それがないと社員の顔色を見つつ指示を出すことになり、
社長と社員、どっちがブラック企業に使われているのか
わからなくなってしまいます。^^;
生産年齢人口は確実に減少していますので、
求人難での倒産は増えてゆきます。
いち早く人材採用力を高めましょう。^^
【質問】人材採用に、自信がありますか?
社員のレベルが、会社のレベル、社長のレベルです。^^