人生の目的は・・・?
あなたの人生の目的は何ですか?
私の人生の表向きの目的は「中小企業を元気にすること」です。
でも本当の目的は「(自分が)楽しい気持ちになること」です。
そしてこれは誰しも共通の目的です。
どういうことでしょうか。
私は役人や大企業に務める人よりも、
中小企業社長に魅力を感じ、
付き合いたいと思っています。
だからその付き合いたい中小企業社長に、
私らしく役に立つことで、
中小企業が元気になってくれれば(それで多少のお金になれば)、
私は嘘偽り無く楽しい気持ちになります。
あたなは何のために経営していますか?
それは、楽しい気持ちになっていますか?
「いやいや、辛いばかりだよ」
という社長さんもいるかもしれません。
お盆の間はどこの高速道路も大渋滞をしていました。
家族でどこかに出かけた時に渋滞に巻き込まれると、
ついイライラしてしまうかもしれません。
でも楽しい気持ちになるために出かけているのに、
イライラしてしまうのはなんかおかしいですよね。
いつだって目的は、楽しい気持ちになることです。
また、人は誰しも清廉潔白ではありませんので、
ズルいことや倫理的に問題のあることをして
楽しい気持ちになることもあるかもしれません。
そういったことに囚われず中長期的に楽しい気持ちなれるならば、
それはそれでいいでしょうし、
後悔するくらいならば想像力が不足しているということです。
朝起きるのも、会社に行くのも、お客さんと話すのも、
社員と話すのも、事務作業をするのも、ご飯を食べるのも、
すべて中長期的に、できたら短期的にも、
楽しい気持ちになるためです。
今がどれだけ大変であっても、パタリと死ぬ瞬間に、
後に残す人たちのことを思って楽しい気持ちでいられたら、
それほど素晴らしいことはありません。
【質問】楽しい気持ちに、なっていますか?
経営を、人生を、楽しみましょう。