働かない人
クライアントの中小企業社長さんに言っても、
意味を分かってもらえないことが多いのですが・・・。
仕事をしているフリだけをして、
一切何も仕事をしていない社員がいます。
「いやいや一切何もってことはないでしょう?」と言われますが、
私が多くの会社で多方面からヒアリングしたりサラリーマン時代の経験から、
本当に、何も、むしろ余計なことしかしていない人はいます。
朝からパソコンに向かってうーんうーんと
一生懸命考えている(フリをしている)けど、
一日が終わっても何一つアウトプットをしていない。
「今日は何をしていたんですか?」と聞けば、
「やっかいな見積りがありまして・・・」
いやいやいや、それ数字を入れるだけですから!
ただの挨拶メール1本に1日かけて、
それでも書き終わらない人もいました。
能力の高い社長さんには信じられないことですが、
そういう人も少なからずいるのです。
「そんなわけがない」と思って見ているから気がつきませんが、
「そういえば田島がそんなことを言っていたぞ・・・」という目で見ると
気がつくかもしれません。
もし何もしていない人を戦力化できたら、
余計なことしかしない人の余計なことをやめさせられたら、
どれだけ会社に余裕が生まれるでしょうか。
【質問】働いてない人、いませんか?
うーん、なんて後ろ向きなメルマガなんでしょう。^^;