凡人は恐縮してはいけない
私はいろいろな人のメルマガを読んでいます。
で、以下はメルマガを書く人に多いパターンです。(笑
「すっかりご無沙汰してしまいすみません」
「名刺交換をした人に送らせていただいています。
ご不要でしたらすみませんが解除してください」
「今日は忙しいので過去のメルマガからですみません」
「宣伝ばかりですみません」
ううーん、皆さんなんだか恐縮しきりです。^^;
実は私もメルマガを書いていて、
自分がこういった謝りたい気持ちに気が付きました。
でも本当に相手に悪いと思って謝っているのではなく、
「宣伝ばかりですね」とか言われた時のために、
事前に言い訳をして謝ってしまうことで自分を守ろうとしていないかと。
自分を守る意識が高すぎる人はあまり魅力的ではないですよね。^^;
本当に相手のためを考えるならば、
いい加減な恐縮したフリをしていてはいけません。
凡人は恐縮したい心を置いといて、
どこまで相手矢印になれるか。
だから、謝ってはいけないのです。(笑
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
謙虚に頭を下げるのは、
たわわに実ってからにしようと思います。(笑
【質問】謝ったフリ、していませんか?
自分のためではなく、相手のため。^^