力を与えてくれる解釈
いま会社が得ている結果は、全て社長の考え方から生まれたものです。
成功する社長は想いが実現しやすくなる考え方を自ら選びます。
重要なのは「何を正しいと思うか」ではありません。
それは現在の考え方というだけにすぎません。
本当の問題は「長期的に見て、ミッション、ビジョンを実現してゆくために、
どんな考え方を選び、どんな考え方を捨てなければなければならないか」
ということです。
ほとんどの人の人生は、周りの状況や環境に振り回されています。
自分の感情または状態が、自分の身に起こる出来事の結果だと
思い込んでしまっています。
「あいつがこうだから、自分はいまこれだけ怒っているんだ!」と。
しかしこれでは感情の垂れ流し、ノーブレーキです。
成功者は常に効果的な決断ができる状態を維持しています。
どんな出来事に対しても自分でコントロール可能な、
「力を与えてくれる解釈」を見つけます。
今、売上が低迷している。→ 力を与えてくれるどんな解釈がありますか?
今、資金繰りが厳しい。 → 力を与えてくれるどんな解釈がありますか?
今、人が育っていない。 → 力を与えてくれるどんな解釈がありますか?
【質問】最悪の状況に、力を与えてくれるどんな解釈を見つけますか?
最悪の状況を乗り越え、いつか懐かしく笑うんです。(確信)