動画マーケティングについて
マーケティング業界では、
動画を使ったマーケティングが熱いです。
動画を持たない企業は存在していないのと同じとまで
言う人もいます。
でも、、
私はあまり動画が好きではありません。
特典でもらった映像も、
実はほとんど見ていません。^^;
で、メルマガを読んでいただいている社長さん方も
きっとそうなんだろうなぁと、
勝手に思っています。
動画を見る人、見ない人の違いは何なのかをある人に聞いたら、
「知性の高い人、言い換えると、これまでの環境の中で
文字情報に慣れている人は動画より文字情報を好む」
と言われてけっこう納得しました。
私のメルマガなんかを読んでくれている時点で、
かなり勉強熱心な皆さま方ですからね。^^
そしてもう一つ。
先日のセミナーでご縁のあった参加者の方に教えてもらったのが、
動画を好む好まないのラインは35才だそうです。
若い子たちは少し時間があれば動画を見るし、
20代のニコニコ動画のアカウント保有率は80%とのこと。
なるほど〜。
ということは、、
私の今のメインのお客さんは30代後半以上です。
フェイスブック広告も35才以上からに指定しているくらい。
だから今は文字情報だけでも売れているのですが、
これからは徐々に動画世代が私のマーケットに入ってきます。
これは5年以内の対応が望ましいですね。
10年経って対応していなかったら完全に手遅れ。
自分の常識とお客さんの常識にズレが生じた時に、
会社が衰退します。
世代の特徴を、先読みしてゆきましょう。^^
【質問】あなたのお客さんは、動画世代ですか?
もしそうなら、動画がなければ存在していないことにされています。^^;