怒っているときは被害者意識
自分がどうしようもなく怒ってしまう時、
被害者意識を持っているのかもしません。
社員がおバカなミスをした時、
自分の財産を傷つけられたと思ったり、
自分の頑張りを否定されたと思ったり、
そこには被害者になってしまっている自分がいます。
だからどうしようもなく怒りが湧いてくる。
最近、ホテルで激しいクレームを入れている男性がいたのですが、
自分がどんなに理不尽な扱いを受けた被害者なのか、
大声でアピールしていました。
うーん、、
なにか辛いことがあったのでしょう。。
あまりに酷い場合は他人権限でしれっと通報したりしますが。。^^;
私の事例です。
つい最近、都内の立体駐車場に駐車したら、
機械が故障して車を出せなくなってしまいました。
学生であろうアルバイトさんは非常にオロオロして、
「5分ほどお待ち下さい!お茶でもどうですか??」と。
「いやいや、お茶は大丈夫。5分なら待つよ」と。。^^;
でも聞くとはなしに聞いていると、
機械メーカーの担当者が来るまでに30分かかるとか言っていて、
そこから修理を始めたら1時間や2時間はかかるぞと、
勝手に覚悟を決めました。
そこで、
修理が済んだら電話をしてもらうようにお願いをして、
電車で別件の場所に向かいました。
別件を済ませてさあ戻ろうかという時間に
ちょうど電話がかかってきたのですが、
車が出せないとわかった時から4時間半後でした。。^^;
待ってなくてよかった。^^
でも車を出す時に現場の責任者らしき人が言ったのは、
「超過料金はけっこうですから・・・」
「あ、ありがとう・・・。
でもこれで超過料金を取ったら怒るよ」(にっこり
と駐車した時間分の料金をしっかり払って帰った
ヘタレの田島でした。^^;
自分のことを被害者と思うのか、
ただの現象の遭遇者と思うのか、
決めるのは自分です。
私は極力、被害者にならないようにしています。^^
【質問】その怒り、被害者意識ではないですか?
被害者かどうか、決めるのは自分です。^^