中小企業コンサルティング ゆるビジ☆
中小企業を元気にする 中小企業コンサルティングゆるビジ☆
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-20-803
Menu
  • トップページ
  • メールマガジン
  • コンテンツ販売
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • 会社概要
中小企業コンサルティング ゆるビジ☆ > メールマガジン > 感情を垂れ流しにする社長

感情を垂れ流しにする社長

怒ると叱る。

その違いを区別していますか?



怒るとは、自分のマイナス感情をそのままぶつけること。

叱るとは、自分のマイナス感情は持ち出さず、

改善するべきこととその理由を伝えること。



これは言葉だけの話しではありません。

動作、態度、表情、全ての感情表現です。



パソコンのキーボードをバチバチ叩いたり、

ファイルをバーンと乱暴に置いたり、ボールペンをカチカチさせたり、

話し方がぶっきらぼうになったり、表情が無くなったり、

全てが怒りの表現です。



社長が怒りを見せる会社の社員は自分の身を守るために、

お客さん、売上、利益を差し置いて、

社長の顔色だけを伺うようになります。



社長から怒られないようにするためには失敗をしないことです。

だから「今までと違うこと」「今まで以上のこと」は

決してやらなくなります。



そして失敗、トラブルを出来る限り隠します。

よくわからないことも社長に相談しません。

そんなことを聞いたら社長に怒られるから。



社長に怒られた部長は課長を怒り、

部長に怒られた課長は課員を怒り、

この状態にどんどん拍車がかかってゆきます。



社長が怒りを見せる会社は「感情優先の風土」が生まれます。

お客さん、売上、利益よりも、

「好き・嫌い」「やりたい・やりたくない」「楽しい・楽しくない」

そういった基準で仕事を選ぶようになります。



「Aさんとは合わないので、一緒にやりたくありません」

「この仕事は大変なので、やりたくありません」

「プライベートで嫌なことがあったので、やりたくありません」



うーん・・・、恐ろしい。。

いったいどこの幼稚園でしょう。



社長が感情を垂れ流しにしていいことは何もありません。

心のブレを小さくしてゆくのが成長です。(たぶん

中小企業の場合、社長の心の成長が組織の成長なのです。



【質問】社長の感情のコントロールは、十分ですか?



怒りとは多くの場合、自分の「思いこみ・期待」が発端です。



どうしても怒りが湧いてしまう社長さんには、この本がおススメです。^^


アンガー・マネジメント (著)安藤 俊介

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

マネジメント, 怒り, 感情, 社長, 赦し
2014年7月29日(火)  感情を垂れ流しにする社長 はコメントを受け付けていません。  メールマガジン
関連記事:
  1. 感情を垂れ流しにする社長
  2. いくら言ってもなかなか社員に伝わらない?

« おじいちゃん戦争のことを教えて やるべきこと × 時間 »

ゆるビジ☆メルマガ

マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、
中小企業経営に役立つ情報を平日お届けする、1分間のメルマガコンサルティングです。 ゆるビジメルマガ


過去のメルマガはこちらよりご覧いただけます。
コンテンツ

サイト内検索

ダウンロードセンター

ご購入いただいた商品や購入者特典のダウンロードはこちらからどうぞ。
  • ダウンロードセンターログイン

ご案内

  • トップページ
  • コンテンツ販売
    • 手取アップ&人件費削減マニュアル 2019年版
    • 旅費規程活用マニュアル2.0
    • 旅費規程追加レポート<税務調査編>
    • 住宅規程活用マニュアル2.0
    • 福利厚生規程マニュアル
    • 役員賞与活用マニュアル
    • 人材採用マニュアル
    • 会社を守る就業規則雛形
    • マイナンバー対応マニュアル
    • 社員解雇マニュアル
    • 独立起業マニュアル
    • ワードプレス5時間講座(教材)
    • 客観的ネーミングマニュアル
    • 売上アップセミナー教材
    • ゆるビジ☆ニュースレター合冊版
    • ゆるビジ☆いっさいがっさいセット
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

経営コラム

  • 事業戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • 社長のリーダーシップ
  • ビジネススキル
  • メールマガジン

最近の投稿

  • 少人数、中人数、多人数の法則

    2019年12月6日(金) メールマガジン

  • コンサルタントの種類

    2019年12月5日(木) メールマガジン

  • 夜も眠れない痛み

    2019年12月4日(水) メールマガジン

  • 売れない人は自分矢印

    2019年12月3日(火) メールマガジン

  • コンテンツ販売をしたい?

    2019年12月2日(月) メールマガジン

@yurubusi からのツイート

ゆるビジ☆メルマガ

マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、中小企業経営に役立つ情報を平日お届けする、1分間のメルマガコンサルティングです。

ご案内

  • ホーム
  • メールマガジン
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび特定個人情報の取扱いに関する基本方針
  • 特定商取引法に関する記述
  • 商標登録について

コンテンツ販売

  • 手取アップ&人件費削減マニュアル 2019年版
  • 旅費規程活用マニュアル2.0
  • 旅費規程追加レポート<税務調査編>
  • 住宅規程活用マニュアル2.0
  • 福利厚生規程マニュアル
  • 役員賞与活用マニュアル
  • 人材採用マニュアル
  • 会社を守る就業規則雛形
  • マイナンバー対応マニュアル
  • 社員解雇マニュアル
  • 独立起業マニュアル
  • ワードプレス5時間講座(教材)
  • 客観的ネーミングマニュアル
  • 売上アップセミナー教材
  • ゆるビジ☆ニュースレター合冊版
  • ゆるビジ☆いっさいがっさいセット

企業コラム

  • 事業戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • 社長のリーダーシップ
  • ビジネススキル

Copyright© 2019 中小企業コンサルティング ゆるビジ☆. All rights reserved.

ページトップへ
完全節税動画を今すぐ視聴する!

メールアドレスを入力してください。

半角英数字で入力してください。
社長の心をグッと掴む旅費規程対談

メールアドレスを入力してください

【半角英数字】(例)example@example.com