承認欲求と貢献感
承認欲求とは、
人から褒められたい認められたい
という欲求のことです。
ただ実際に褒めたり認めたりするのは相手ですので、
自分の希望通りの承認を得られるかどうかはわかりません。
例えば私が日々書いているこのメルマガ。
「いいこと書いていますね!」とか「めっちゃ気づきました!」
とか感想を送っていただけると、
そりゃあ嬉しいです。(笑
でも「これはいいこと書けたなぁー」
と思った日に限って、
感想がなかったりします。^^;
だから、褒められたい認められたいという承認欲求では
自分が動かないようにします。
その代わりに持つべきは貢献感。
相手が褒めてくれる認めてくれる仕事をするという、
相手任せの欲求ではなく、
自分がやりたいように相手に貢献できる仕事をする、
という自分に対する確信です。
貢献感と本当に貢献できているのかどうかは別ですが、
相手からのフィードバックを見ながら、
自分がやりたいように相手に貢献できる仕事に変えてゆきましょう。^^
【質問】承認欲求で、仕事をしていませんか?
正しく貢献する仕事をすれば、当然稼ぎになります。^^