相手のため × 商売上手
今日のメルマガは少々毒を吐きたいと思います。^^;
最近、登録したメルマガでこんなことが書いてありました。
「あなたの人生が惨めなのはある方法を知らないからです。
自分もとても惨めな人生を送っていましたが、
ある方法を知って孫の代まで遊んで暮らせる財産ができました。
今回は特別にその方法を19,800円(税込)で教えます」
いろいろと突っ込みどころが満載ですネ。^^;
人生が惨めとか言われる筋合いねーよ、とか、
孫の代まで遊んで暮らせる資産ていくらのこと?とか、
それだけ資産があるのに19,800円(税込)が欲しいの?とか・・・。
まあ実際には大してお金はないんでしょうけど。。
人の不安を煽って、成功者のフリをして、
そんな仕事の仕方しかできないのかと。。
そこでこんなマトリックスを考えてみました。
相手のため × 自分のため
商売上手 × 商売下手
儲かっていない会社は、
自分のため、商売下手のどちらか、
または両方に当てはまっています。
相手のためにいい商品を開発・販売し続けるから、
結果として儲けることができます。
すべては相手のため。
でもいくらいい商品を開発・販売しても、
商売(ビジネスモデル・マーケティング)が下手だと
儲けにつなげることができません。
だから「相手のため × 商売上手」にならなければなりません。
冒頭のメルマガの人は、
その「ある方法」が本当に相手のためならいいのですが、
そんな簡単な答えがあるはずがありません。
ただの「自分のため × 商売上手」の人かなぁと感じます。
どこまでも本気で、相手のために。
その上で商品に甘えず、しっかり商売上手に。
そうすれば永続的に儲けられるでしょう。^^
【質問】あなたの会社は「相手のため × 商売上手」になっていますか?
きちんと儲ける基本です。^^