音声教材のすゝめ
私はさまざまな音声教材を聞きます。
■でじじ – 日本最大級のオーディオブック・電子書籍ダウンロードサイト
http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?a=66869
最近はコチラのサイトでマイケルポーターとコトラーを買って、
iPhoneに入れて電車で移動中やジムでトレーニング中に聞いています。
音声教材を聞くともなしに聞いていると、さまざまなアイデアが浮かびます。
業績アップの方向性が見えない!という社長さんはまずインプット不足です。
インプットには本が一番手っ取り早いのですが、なかなか時間が取れなかったり、
本を読むこと自体が苦手だったり、何かと制約があります。
その点、音声教材は車や電車での移動時間を全部これに変えるだけで
自動的にインプットの時間となります。
最近ご紹介した、私のお友達の荻野さんや今井さんなど色々なキャンペーンですが、
たいてい動画を見ることになります。
■今井さんの「お金のメンタルブロック解消WEBセミナー」
http://nakama-ouen.com/item/30458/3338/
※受け付けは火曜まで。とりあえず登録してください。^^
でも正直、私はこういった動画はほとんど見ていません。
パソコンの前で噛り付いて見る、というのがスタイルに合わないのです。
でも内容は知りたい!
ということで、グーグルで「ユーチューブ MP3」と検索すると
いろいろなサイトが出てきましてそのいくつかのサイトを試しました。
http://www.vidtomp3.com/after.php
これらのサイトの窓に聞きたいユーチューブのURLを入れると
MP3ファイルに変換してくれてダウンロードが可能になります。
するとiPhoneに入れたりCDに焼いたりすることで、
いつでもどこでも聞けることができるようになるのです。
あくまで方法の話であり、法的なことは自己責任でお願いしますね~。
【質問】今日のメルマガの学びは何でしたか?
自分で答えちゃいます。ちょっと詰め込みすぎですね。^^;
1.音声教材は学びの方法として良い方法である
2.ユーチューブを音声にしてダウンロードする方法
3.自分がやりたいことを検索してみれば実は世の中に方法は溢れている