中小企業コンサルティング ゆるビジ☆
中小企業を元気にする 中小企業コンサルティングゆるビジ☆
〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目9番13号八重洲駅前合同ビル6F
Menu
  • トップページ
  • メールマガジン
  • コンテンツ販売
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • 会社概要
中小企業コンサルティング ゆるビジ☆ > メールマガジン > 顧客の創造は出会いとフォロー

顧客の創造は出会いとフォロー

ドラッカー博士は

「企業の目的とは顧客の創造である」

と言っています。



企業の目的は売上や利益、顧客満足でもなく、

顧客を創造することで、

その他のことはすべて過程である、

ということを言っているのだと思います。(たぶん



では顧客の創造とはどういうことでしょうか?

私は「出会いとフォロー」であると考えています。

(友人の今井孝さんの言葉をそのままパクりです・笑)



顧客、この時点では見込客ですが、

事業に必要な人数と継続的に「出会う仕組み」があること。



毎月セミナーを開催して必ず10人集めるとか、

毎日新規見込客5人にアポを取っているとか、

そういう仕組み、というより決め事ですね。



そして出会った人は、

すぐに購入してくれる「今すぐ客」と、

すぐに購入してくれない「そのうち客」に分かれます。



まるで買う意思も能力もない人であっても

ひとまず「そのうち客」に入れておけばいいでしょう。



そしてそのうち客に「フォローする仕組み」を考えます。

見込客が例えばゼネコンとか商売が大きい場合は、

顔を合わせてのフォローになりますから、

20件もいたら限界かもしれません。



だから常に上位20件でフォローリストをクリーニングしてゆきます。

そして毎月なのか毎週なのか決め事としてフォローをしてゆく。

相手が喜ぶネタを持って顔を出す、電話をする、手紙を送る、

とにかくフォローをし続ける。



そうすればいつか買ってくれるはず。(笑

当然買ったあとも放ったらかしにせず、

より手厚いフォローをする。



売上が上がらない原因は、

お客さん、見込客を放ったらかしにするから、

というのが真実です。^^;



私の場合は、

出会った人に必ずメルマガの送信許可をもらうようにしています。

メルマガの場合は手間も費用も変わりませんから

フォローの上限がありません。



だから出会えば出会うほど、

見込客が増えてゆき、

事業の安定性が増してゆきます。^^



でも仮にゼネコンを相手にしていたとしても、

メルマガやニュースレターなどの飛び道具を利用することで、

フォローの上限20件が30件になれば、

営業効率は1.5倍ということになります。

ちょろっと考えてみてください。^^



【質問】フォローの上限は、何件ですか?



上限を決めないと、なかなか頑張れませんよね。^^



このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

セールス, フォロー, 仕組, 出会い, 集客, 顧客
2017年2月15日(水)  顧客の創造は出会いとフォロー はコメントを受け付けていません。  メールマガジン
関連記事:
  1. マーケティングとは、分けて仕組み化すること

« スーツで大掃除 商売は相手のため »

ゆるビジ☆メルマガ

マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、
中小企業経営に役立つ情報を平日お届けする、1分間のメルマガコンサルティングです。 ゆるビジメルマガ
メールアドレス 【半角英数字】(例)example@example.com


過去のメルマガはこちらよりご覧いただけます。
コンテンツ

サイト内検索

ダウンロードセンター

ご購入いただいた商品や購入者特典のダウンロードはこちらからどうぞ。
  • ダウンロードセンターログイン

ご案内

  • トップページ
  • コンテンツ販売
    • 手取アップ&人件費削減マニュアル 2019年版
    • 旅費規程活用マニュアル2.0
    • 旅費規程追加レポート<税務調査編>
    • 住宅規程活用マニュアル
    • 福利厚生規程マニュアル
    • 役員賞与活用マニュアル
    • 人材採用マニュアル
    • 会社を守る就業規則雛形
    • マイナンバー対応マニュアル
    • 社員解雇マニュアル
    • 独立起業マニュアル
    • ワードプレス5時間講座(教材)
    • 客観的ネーミングマニュアル
    • 売上アップセミナー教材
    • ゆるビジ☆ニュースレター合冊版
    • ゆるビジ☆いっさいがっさいセット
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

経営コラム

  • 事業戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • 社長のリーダーシップ
  • ビジネススキル
  • メールマガジン

最近の投稿

  • ライフタイムバリューを先に決める

    2019年2月21日(木) メールマガジン

  • 三角形のお金の流れ

    2019年2月20日(水) メールマガジン

  • アンケートのふりをした広告

    2019年2月19日(火) メールマガジン

  • 究極のセールスレター抜粋メモ

    2019年2月18日(月) メールマガジン

  • 相手のための人生を生きることが自分の人生

    2019年2月15日(金) メールマガジン

@yurubusi からのツイート

ゆるビジ☆メルマガ

マーケティング、マネジメント、事業戦略、社長のリーダーシップなど、中小企業経営に役立つ情報を平日お届けする、1分間のメルマガコンサルティングです。
■メールアドレス

【半角英数字】(例)example@example.com

ご案内

  • ホーム
  • メールマガジン
  • ゆるビジ☆実践会
  • コンサルティング
  • セミナー情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび特定個人情報の取扱いに関する基本方針
  • 特定商取引法に関する記述
  • 商標登録について

コンテンツ販売

  • 手取アップ&人件費削減マニュアル 2019年版
  • 旅費規程活用マニュアル2.0
  • 旅費規程追加レポート<税務調査編>
  • 住宅規程活用マニュアル
  • 福利厚生規程マニュアル
  • 役員賞与活用マニュアル
  • 人材採用マニュアル
  • 会社を守る就業規則雛形
  • マイナンバー対応マニュアル
  • 社員解雇マニュアル
  • 独立起業マニュアル
  • ワードプレス5時間講座(教材)
  • 客観的ネーミングマニュアル
  • 売上アップセミナー教材
  • ゆるビジ☆ニュースレター合冊版
  • ゆるビジ☆いっさいがっさいセット

企業コラム

  • 事業戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • 社長のリーダーシップ
  • ビジネススキル

Copyright© 2019 中小企業コンサルティング ゆるビジ☆. All rights reserved.

ページトップへ
完全節税動画を今すぐ視聴する!

メールアドレスを入力してください。

半角英数字で入力してください。
社長の心をグッと掴む旅費規程対談

メールアドレスを入力してください

【半角英数字】(例)example@example.com