斜に構える人 2018年9月21日(金) メールマガジン プライド, 失敗, 成長, 経験 何かにつけて斜に構える人っていますよね。 どうせうまくいかないんじゃないかとか、 騙されるんじゃないかとか。 こういう人はプライドが高く、 自分が傷つくことが許…続きを読む
1507号室の田島ですが 2018年4月27日(金) メールマガジン プライド, 安心感, 社員, 自己保身 自社の社員の能力に、 満足していない社長は少なくありません。 つい最近お話しした社長も、 「少しは考えて欲しいことを考えてくれなくて、 ごちゃごちゃ言わないで…続きを読む
腹を割って見せる能力 2017年12月15日(金) メールマガジン プライド, 仕組み, 腹を割る, 自信 ビジネスには自らの腹を割る能力が必要です。 自分に自信がないと腹を割って見せることができません。 そして自信がない自分を守るために無駄にプライドが高くなります。…続きを読む
斜に構える人 2017年9月25日(月) メールマガジン プライド, 失敗, 成長, 経験 何かにつけて斜に構える人っていますよね。 どうせうまくいかないんじゃないかとか、 騙されるんじゃないかとか。 こういう人はプライドが高く、 自分が傷つくことが許…続きを読む
間違えたプライドで負ける人 2017年2月27日(月) メールマガジン プライド, 戦略, 生き方, 考え方 先週、LINE@でこんなことを配信しました。 『負けるが勝ち。損して得とれ。 小さいプライドを守ろうとするから負けるんだ。』 ゆるビジ☆LINE@はこちら。 …続きを読む
斜に構える人 2016年9月23日(金) メールマガジン プライド, 成長, 認識 何かにつけて斜に構える人っていますよね。 どうせうまくいかないんじゃないかとか、 騙されるんじゃないかとか。 こういう人はプライドが高く、 自分が傷つくことが許…続きを読む
腹を割って見せる能力 2014年12月17日(水) メールマガジン あり方, プライド, 人間関係, 考え方 ビジネスには自らの腹を割る能力が必要です。 自分に自信がないと腹を割って見せることができません。 そして自信がない自分を守るために無駄にプライドが高くなります。…続きを読む
根拠のない自信 2014年10月3日(金) メールマガジン プライド, 在り方, 考え方, 自信 それぞれの言葉の定義によるのですが、 私はあんまりプライドがありません。 たぶん。 コンサルをしているくせに「わからない、知らない」 とかよく言いますし、(ダメ…続きを読む