価値 / 33記事あります
売ると思うな、助けると思え
売るのが苦手、 というよりも売ること自体に罪悪感を持っている人がいます。 あなたの会社の社員さんにもいませんか? お客さんがせっかく高いものを買おうとしているのに、 自分の金銭感覚で「こっちのほうが安 […]
爽やかで男前なら売れる?
ネットの記事を見ていたら、 独立起業して成功するためには、 「見た目に手を抜かないことが重要」 と書かれていました。 ワイシャツは新品だと着心地が悪いので、 何度か着てクリーニングしたものを。 さらに […]
うちの商品はどこにも負けない?
商品の購買決定には、 次の3つの側面があります。 <側面1>商品の根幹的価値 テレビならば映像を見られる、 水筒ならば飲み物を持ち運べる、 ということですね。 私の商品の旅費規程活用マニュアル […]
値上げタイミングの決め方
先週の値上げのメルマガで、 「値上げのタイミングがバラバラですが、 何か意味があるんですか?」 というご質問をいただきました。 鋭いですね。^^ 値上げのタイミングには重要な意味があります。 それは […]
なんとなくすごい肩書き
先日、ある勉強会で、 生保のトップ営業マンという方の お話を聞く機会がありました。 仰々しいプロフィールの中に、 「日本の保険営業マン約100万人のうち、 約50名(0.005%) だけしか存在しな […]
経営とは力を増幅させる仕組み
世の中には、 1対1の関係でしか力を発揮できない仕事と、 1対多で力を発揮できる仕事があります。 マッサージ師さんなんかは1対1の典型で、 同時に複数を相手にすることはできません。(たぶん だから稼ぎ […]
うちの商品はどこにも負けない?
商品の購買決定には、 次の3つの側面があります。 <側面1>商品の根幹的価値 テレビならば映像を見られる、 水筒ならば飲み物を持ち運べる、 ということですね。 私の商品の旅費規程活用マニュアル […]